🟦 教学ガイダンス動画

教学ガイダンス動画にて、2025年度からのお知らせ・連絡ツールの変更内容について詳細を説明しています。必ず確認してください。

▫️ 2025年度 教学ガイダンス動画はこちら

🟩 サインイン手順・利用ガイド

まずはSlackにサインインをしてください。利用ガイドには、Slackの主な機能・便利な機能について説明を記載しておりますので、利用開始前に確認してください。※デフォルトチャンネルへの招待は、3/24以降順次おこないます。サインイン後、招待されるまでしばらくお待ちください。

▫️ サインイン手順・利用ガイドはこちら

<aside> ⚠️

※Slackの招待が「期限切れ」となり利用開始できない方には、順次招待メールを再送しております。受信されていない方はご自身の大学メールアドレスから下記のメールアドレスまでメールでご連絡ください。

[email protected]

</aside>

🟨 運用ポリシー

京都芸術大学のSlack運用ポリシーでは、プライバシーや権利の尊重、他者への攻撃を避けること、プライベートな時間を尊重することが求められています。適切なコミュニケーションツールの利用と個人情報の取り扱いについても注意が必要です。こちらも利用開始前に必ず確認してください。

▫️ 運用ポリシーはこちら

🟥 Slackでの窓口問合せ方法(実演動画あり)

Slackでスチューデント・オフィスの各窓口へ問い合わせるには、「オープン」と「クローズ」の2通りの方法があります。それぞれの問い合わせ方法の実演動画を以下のページに掲載していますのでご覧ください。※クローズドの問い合わせ方法は、4/1(火)より使用可能となります。使用可能となるまでは従来通りstメールにて各窓口に問い合わせてください。

Slackでの窓口問合せ方法はこちら